ホームヘルスケア診断

「睡眠」と「住まい」の両方のプロが健康状態を調査

住まいも体も健康管理はまず知ることが大切

ホームヘルスケア診断、試してみませんか
千葉県佐倉市の大東ホームが展開する「ホームヘルスケア」の流れを5段階のステップに分けてご紹介。弊社では診断や施工、アフターフォローまで、すべてをワンストップで対応します。もちろん診断結果は誰にでも分かるように分かりやすくご説明しますので、ご安心ください。断熱に関するものは資料としてグラフをご提示しながら、改善すべきポイントを提示します。
なおSTEP3で使うウェアラブル・リストバンドは医療行為ではなく、あくまでご自身の意識向上のために使うものです。着けるうち、歩数や睡眠時間、心拍の数値などを気にしながら生活するようになるでしょう。こうして意識を変えることから健康状態は改善されます。

診断料金について

千葉県北西部・東京都23区
15,000円(税別)
千葉県北西部・東京都23区
15,000円(税別)
項目を追加

診断の流れ

プロの眼と専門機器で健康状態を見極める
住宅に精通した睡眠コンサルタントによる睡眠診断とサーモグラフィカメラなど専門機器で住まいの温度差や雑音などを測定し、室内の住環境の状況、 改善すべき箇所やその方法と費用を見極め、健康リスク低減のアドバイスをします。 

初回訪問

01
AM 9:30
担当する現場へ移動
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
診断01
最初は住宅に精通した睡眠コンサルタントによるヒアリングです。
「睡眠診断シート」と「住まいの問診票」で、現状の睡眠の質や住環境を分析していきます。
診断02
2
診断書をもとに、サーモグラフィカメラや温湿度計、雑音計を駆使して「睡眠五感」の面から分析して、室内の住環境の現状についてお調べします。
診断03
睡眠時間・質、心拍数、歩数などから生活習慣が分かるウェアラブル・リストバンドをお渡しします。健康に対する意識を見直してみてください。
項目を追加

後日訪問

01
AM 9:30
担当する現場へ移動
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
04
イラストやグラフによる改善ポイントを見える化し、住環境の改善、睡眠や生活習慣のアドバイスをします。
項目を追加

改善工事

01
AM 9:30
担当する現場へ移動
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
05
分析によるリフォームプランをもとに施工を進めていきます。
経験豊富な職人が確実に作業を進めていきますのでご安心ください。
項目を追加

アフターフォロー

01
AM 9:30
担当する現場へ移動
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森です。
06
工事後に生活環境と生活習慣が変わったか、再度ウェアラブル・リストバンドやサーモグラフィカメラなどを使って測定し確認致します。
項目を追加

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください
テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。テキストの例です。ここをクリックしてクリックしてテキストを編集してください。

お問い合わせ

大東ホームへのお問い合わせはこちらからどうぞ。
ちょっとしたご質問もお待ちしております。
項目を追加